俺は66歳だが、うちのクラブはシニアしかいないくらいジジイばかり。
アプローチとパットのシングルだけど、クラブとボールのおかげで
ドライバー250ヤード、7番で150はキャリーするよ。
ま、友達のレッスンプロの営業に協力して毎週レッスンは受けてるが
(ほとんど世間話みたいなレッスンだけど)
しかしゼクシオを始めグローレとかヤマハの216とか、
夢のような道具だな。力の衰えた筈の今現在が一番飛んでるかも。
フロントからの遊びだと未だ30台は余裕で出せるので再び挑戦してみるかな!
俺も来年一月で66歳、同級生かな?
使ってるクラブはアイアンは10年前くらいからゼクシオ、ドラはテーラーメイドロケットボール9度のツアー
やはり、この頃は寄せワンゴルフが主体になりました(-_-;)
7番Ⅰは去年前半まではキャリーで160ヤード届いたけど何故か今年に入って飛ばなくなり・・150になりました。
7番Ⅰはゼクシオなので球筋が高く、グリーンに落ちても落下地点から30cmも動きません。
今のゼクシオ使い続ける事にしました。
ありがとうございました。
はよゴルフ侍に出ろ
コテ爺、「楽しい19番ホール♪」に改名いたしました!w
1/3日曜日の結果、シャンク2発・・42,40でした(;´・ω・)
天気は朝方冷え込んで・・でも、日中は春の陽気、暑いくらいでしたね
私は、来年60になりますが、まだクラブの進化に助けられて衰えは感じていません
多分、ゴルフのスタイルに因って人其々だと思います。
力まずタイミングで打つ方はそんなには違わないかと思います
最高290ヤード位飛ばした私は55歳頃からマン振りが出来なくなり
徐々に距離が飛ばなくなり現在66歳でドラで精一杯打っても250ヤードやっとこ
無理無く打つと230ヤード・・・
体の衰えを感じてます
66で250ヤード飛べば十分だと思いますよ
私も若いときは290ヤードぐらい飛んだことも有りますが、現在は芯を食って最大260が精いっぱいです。
66になっても250ヤードは飛ばせるように頑張ります
プロパン屋で背筋が異常に盛り上がっている71歳の先輩が居るのですが、ドラで常に10ヤード置いていかれます(;´・ω・)
そんな先輩が居ると励みになります
お互い頑張りましょう!
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1417248908/
俺72歳だけどアイアンとフェアウエイウッドは
12年前のゼクシオ3を使っている。
ウッドは使いづらくなったがアイアンはまったく問題ない。
7番アイアンのキャリーは140ヤード飛ぶよ!