759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 14:48:37.96 ID:???.net
週刊ゴルフダイジェストか何かの記事で、練習場ボールの品質の低さは日本ゴルフの弱点だとプロが指摘してた。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 19:59:38.87 ID:???.net
>>759
太平洋マスターズで来日したプロが鳥籠を見に行ってその狭さとボールの酷さに驚いてた
20年以上前の話だが「ゴルフ界はまだこんなに貧乏なのか?」とね
いまだに練習場は変わっていないね
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 20:14:54.20 ID:???.net
>>759
品質のいいボール使ってたら今以上にパクるやつが出てくるからな
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 21:57:17.45 ID:???.net
>>763
そういう心配かよ、情けないな
>>764
そんな偉そうに言うなよ、経営能力に欠けてるだけだろ
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 20:26:34.29 ID:???.net
日本の地価が高く、打ちっ放しの固定資産税もバカにならず
250yの距離を確保出来る土地を持って居る経営者も少ない。
打席や駐車場の確保も大変なのである。
このため、いかに飛ばないボールを使用して、土地の有効利用を
はかるかが問題なのであり、あのダンゴボールはそのニーズに
合わせたものなのである。
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 21:04:13.83 ID:???.net
弾道や距離があてにならないんじゃシミレーションで十分だな
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 21:43:21.64 ID:???.net
2013 US Z-Starがジーパーズで2,800円になってるね。
つい買い増しちゃった。
B330試そうと思ってたのにw
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/27(土) 22:03:08.98 ID:???.net
練習場で飛ばす事ばかり考えてるからお前らはいつまで経っても下手くそなんだぞ
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/28(日) 16:42:27.70 ID:???.net
台湾なのか。
ムジークって、ジハードとかそういうのを連想しちゃうw
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 08:44:36.73 ID:???.net
ムジーク ジオン
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 10:39:33.89 ID:???.net
どうゆうこと?
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 12:46:23.85 ID:???.net
レッツ ムジークってこと
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 16:26:20.12 ID:???.net
なるほど
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 21:42:54.47 ID:???.net
クロムソフトってどんなボール
ディスタンス?フィルミケルソンが使ってるってことはスピン系なの?
だとしたらSRシリーズとの住み分けは?
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 21:58:20.17 ID:???.net
www.youtube.com/watch?v=qK5obV3q0lQ
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 22:15:23.30 ID:???.net
昨日Victoriaで3月12日発売のTitleist VG3のニューモデルを2つ貰って家でパターで打ってみたんだけど、SRIXON Z STARよりも打感が柔らかかった。
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 22:25:45.77 ID:???.net
>>780
15mのパットで3m変わるくらい打感違う?
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 01:25:49.30 ID:???.net
>>782
お?レジェンドきたね?
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/29(月) 22:23:31.45 ID:???.net
部屋は暖かいからな
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 00:56:24.64 ID:???.net
>>781
同じ条件下でZ STARよりも今度発売するVG3の方が柔らかくて良い感触だったっていうこと。
ダンロップのボールを贔屓してきた者としては衝撃だった。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 00:58:19.99 ID:???.net
>>783
パターの打感がすべてなの?
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 01:10:39.06 ID:???.net
柔らかければいいって風潮が謎だな
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 05:22:58.66
スピン系は硬いのが普通なんだっけ
B330Sは異端か?
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 07:22:22.41 ID:???.net
パターのフェース素材もだけど、ボールも打感が柔らかすぎると、パットの
タッチが出にくいね
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 18:37:46.02 ID:???.net
ボールでスコアは変わらんと分かっているのに、ボールにこだわってしまう
一種の病気だな
あ、俺の場合ね
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 19:07:53.12 ID:???.net
打感は感じるよな。
でもそれによって距離が変わるって言うのはよく分からない。
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 19:16:14.34 ID:???.net
感じた時にはもう打ち終わってるからね
単に下手なだけ
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 21:58:36.25 ID:???.net
打った瞬間気づくだろ~?どのボールでも一緒ですよなんて、掌の感覚鈍いだろ~~
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/01(火) 22:04:39.44 ID:???.net
>>808
感覚が鈍いのも多いんだよ、ゴルフ認知症な
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 07:20:56.77 ID:???.net
>1.5メートル前後したら3メートルの誤差になるぞ。
これは、100切りレベルなら十分あり得る話だね
俺でも、50cmオーバー50cmショートで1mぐらいの誤差は出るからね
しかし、ボールによって変わると言う話とは別で単に技術の問題だけどね
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 07:26:38.83 ID:???.net
何処をどう計算したら270ヤードで90ヤードの差が出るのかw
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 08:53:20.77 ID:???.net
色々なボールがあるとパターの誤差はかなり出ると思うけどな
同系統のボールだとそこまで誤差は出ないかな
でも気色悪い人が一人で粘着してて可哀想だった。
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 09:22:52.36 ID:???.net
パターとボールの相性で
ググればいくらでも出てくるのに
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 13:36:43.59 ID:???.net
>>821
相性ってなんなの?
同じパター、同じ打点、同じ強さで打った時、ボールによって転がる距離が変わると思う?
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 13:46:01.49 ID:???.net
>>832
ググった上で聞いてる?
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 13:48:46.81 ID:???.net
>>833
ググったけど、マークハゲがまたテキトーなこと書いてたからそっと閉じたよ。
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 13:47:00.25 ID:???.net
>>832
変わらないと思う方が不自然だと思うけど・・・
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 13:52:41.09 ID:???.net
>>834
そりゃピンポンやボーリングの球なら変わるだろうけど、ゴルフボールなら質量も大きさもほとんど同じだよ。
材質の違いはあるけど、パターでボールが潰れるくらい打たないでしょ。
ディンプルの違いによる転がり抵抗の差だって誤差の範囲だよ。
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 14:28:35.47 ID:???.net
>>836
同意他人のパットを参考にする時、銘柄を気にするのか?って話だよな
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 09:32:38.65 ID:???.net
打感なんてどうでもいいんだよね
15mのパットで3mも変わるってのがおかしいってことだよ
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 15:14:28.80 ID:???.net
ボールの誤差より腕の誤差の方が大きいってこった
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 15:21:56.75 ID:???.net
タメを作ればパターでも飛ぶよ
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02(水) 15:26:13.84 ID:???.net
違う銘柄を使いながらプレーしてる奴、パターの距離感合わね~って言ってたけどあたりまえ
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1454135103/