1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/05(火) 22:36:21.21 ID:???.net
3Wと5W?
使い分けられるの?
使い分けられるの?
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/05(火) 23:12:44.27
同感
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/05(火) 23:49:12.11
ブラッシ
パーシモン時代は使ってる人もいたらしいが今では名前すら聞かないな
パーシモン時代は使ってる人もいたらしいが今では名前すら聞かないな
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/05(火) 23:50:20.17
2Wと間違えた
さーせん
さーせん
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/06(水) 00:04:26.57 ID:???.net
sldrsのHL3Wはロフト17度。
3Wと5Wの中間的で良さそう~
3Wと5Wの中間的で良さそう~
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/06(水) 06:52:21.35 ID:???.net
1Wの飛距離に自信があるなら5Wだけでもいけます
7: 1 2016/04/06(水) 09:34:35.53 ID:???.net
17度のFWをやや長尺にしても良い。
ロースピンで飛ばす時代、打ち出し角度で高さを稼がないといけないんだから、身の丈に合ったロフトを選ぶべき。
ロースピンで飛ばす時代、打ち出し角度で高さを稼がないといけないんだから、身の丈に合ったロフトを選ぶべき。
で、その下は20度のUTか21度のFWをご自由に。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/07(木) 07:16:17.49 ID:???.net
>>7
長尺って43インチ位?
長尺って43インチ位?
13: 1 2016/04/07(木) 07:28:30.22 ID:???.net
>>12
4Wは42.5インチが多いから、そこから0.5~1インチくらいまで長くしてもいいのかも。
キャロウェイのX系はヘッド軽めだから長尺化しやすいと思います。
3Wを打てないことはないけど高さが出ないような人には良さそうです。
4Wは42.5インチが多いから、そこから0.5~1インチくらいまで長くしてもいいのかも。
キャロウェイのX系はヘッド軽めだから長尺化しやすいと思います。
3Wを打てないことはないけど高さが出ないような人には良さそうです。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/07(木) 07:44:43.78 ID:???.net
>>13
m(_ _)m検討してみます。
m(_ _)m検討してみます。
8: 1 2016/04/06(水) 21:57:40.00 ID:???.net
4W相当のFWがあるクラブメーカータイトリスト(915、VG3)
テーラーメイド(US仕様M1/M2)
キャロウェイ(X系各種)
ダンロップ(スリクソンZ、XXIO)…あとどこだろう?
テーラーメイド(US仕様M1/M2)
キャロウェイ(X系各種)
ダンロップ(スリクソンZ、XXIO)…あとどこだろう?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/07(木) 00:04:55.01 ID:???.net
ツアーエッジ使ってる
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/07(木) 01:40:30.64 ID:???.net
3W苦手だとかなのはもちろん、ウェッジを増やしたい流れのセッティングになるなら
4Wや長尺5Wにして長いクラブをすっきりさせるのは結構アリな選択肢
4Wや長尺5Wにして長いクラブをすっきりさせるのは結構アリな選択肢
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/07(木) 05:35:28.60
FWは苦手で1本しか入れてないから4W使ってるなぁ
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/07(木) 08:00:56.05
ナイキもロフト変えれるからありだろ
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1459863381/