カシオワールド・オープン第2日の26日、桑原克典が通算4アンダーでホールアウトした後、ラウンド中の「異常な用具の使用」が発覚したため失格となった。
日本ゴルフツアー機構によると、前半9ホールを終えて後半のプレーに入るまでの待ち時間に、棒状の練習器具で素振りをしていたとの指摘があった。
本人に確認したところ「ストレッチのつもりだった」と使用を認めたため、処分が決まった。
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20101127k0000m050033000c.html
要するに正規のラウンド中に練習器具を使用した場合は反則ということですな
ゴルフルールコラム(47):正規のラウンド中に練習器具を使用する
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/column/news_detail_3783.html
Q練習器具の素振り用バットをコースに持ち込み、
スタート前のティーグラウンドでストレッチ目的に使用する事はマナーに反しますか?
A練習器具を持ち込み、スタート前に使用することは、マナー的にもルール的にも
問題はありません。クラブの素振りができる場所であれば、そのバットを振っても構いません。
素手でストレッチができる場所であれば、そのバットを持ってストレッチしても構いません。
『ラウンドの途中や昼休みに使った場合は、競技会では失格です。』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438408194
>前半9ホールを終えて後半のプレーに入るまで
の待ち時間に、棒状の練習器具で素振りをしていたとの指摘があった
練習禁止なの?
スタート前なら問題はない
スタートしたら正規のラウンド中とみなされるので
その期間中は練習器具を使うことは出来ない。
でも、それがルールなら、毎試合そうなんだろうから
こんなことする人はバカなんでつね
>>14
アウトと思う
クラブにヘッドカバーをつけたまま素振りを行うのもおそらく指摘されたら違反
つまり正規のラウンド中はクラブ以外のモノを使って妙な事はするな ということ
スゲーな、マジでw
そんだけ細かいルールに縛られながら大勢のギャラリー引き連れて
1日ラウンドするのは神経使うだろうな。
シャッター音でブチ切れるのもしょうがないねえ。
>>17
この記事はそういう事を言ってるんじゃないと思うんだけどなあ
ゴルフには一般人には知られていないこんなルールがあるんだよってのを伝える記事だと思うんだよなあ
だってこんなどこの馬の骨ともわからん選手が処分されたって
俺らは痛くもかゆくもねーじゃんよ?
利いた風なこと言いたければもっと記事の真意をくみ取るオベンキョーしようねw
こんなことチクるなんて
ゴルフは紳士のスポーツで違反したら本来は自分で申告しないといけない。
自分で申告しない方が屑。
アブノーマルなリビドーを剥き出しにするホモはいないな
シャドースイングはOKですw